レスチ埼玉ジュニアユース 監督 杉浦 

          希望ある選手にメッセージ

  レスチ埼玉ジュニアユースでは、チームの目先の勝利にとらわれず、入団してくれた選手

  ひとりひとりがサッカー選手として成長するための指導を行ってまいります。

  中学生年代で吸収しておくべき技術を第一優先した指導を行います。とは言え、近年、

  体力やフィジカル能力がサッカー選手として必要不可欠な要素になっていますのでそこを

  避けて通るということではありません。

  あくまでボールを用いて楽しく、バランス良くトレーニングを行うことが重要と考えます。

  練習会は選手のセレクションを目的としたものですが、せっかく参加していただく以上は

  何か一つでも持ち帰って参考にしていただけるようなトレーニングを用意してまいります

  ので、是非一度ご参加ください。       

            監督 杉浦 

 レスチ埼玉JrYouthは埼玉県越谷市を拠点とした

ヴェルディS.S.レスチ公認のU-15クラブチームです

レスチ埼玉ジュニアユースでは、随時、練習生を募集しています。

レスチ埼玉ジュニアユースのトレーニング・

試合を直接体験できるチャンスです。
お気軽にお申込みください。

また、レスチ埼玉ジュニアユースへの入部検討選手は個別に対応します。
すべて個別対応なのでお友達と一緒に参加していただいても大丈夫です。

  対象

   小学6~5年生。保護者やお友達との参加も大歓迎!

      【レスチ埼玉ジュニアユースU-15 】

 2026年度新中学1年生(現小学6年生)対象 体験練習会

        下記日程にて、2026年度セレクションを開催いたします。
            沢山のご参加、お待ちしております。

               対象 U-13 U-14

 

[第1回] 2025年4月7日(月)【開催】
時間:19時〜21時(19時45分より受付開始)
会場:越谷流通公園サッカー場

[第2回] 2025年4月8日(火)【開催】
時間:19時〜21時(19時45分より受付開始)
会場:越谷中央中央中学校

[第3回] 2025年4月10日(木)【開催】
時間:19時~21時(19時45分より受付開始)
会場:越谷流通公園サッカー場

 

令和8年度・入会希望者・セレクションのご案内

  レスチ埼玉ジュニアユースU-15 セレクションのご案内

 入会希望者のセレクションのご案内

   (令和8年度中学1年生になられる選手対象)

 

【レスチ埼玉U-15ジュニアユース入会希望者対象セレクション日程】

セレクション/ 一斉受付

下記の日程で、2027年度セレクション/練習会一斉受付を行います。また、下記の日程以外でも常時体験入団を受付しています。お気軽にお問い合わせのページから連絡ください!

  レスチ埼玉 JrユースFC(U-15)  

  フィールドプレーヤー追加募集のお知らせ 

 2025年度 中学1年生/現中学1年生・2年生も同時募集

レスチ埼玉ジュニアユースFC(U-15)

 

 ■セレクション実施のお知らせ■

 
2026年度【新6年生】の新中1の新たな選手を募集いたします。

何かしらの理由でプレーする所属チームを失った選手、
〇仲間が多く試合に出場できなくなった。
〇スタッフと折り合いがつかない。
〇練習環境が悪い
〇部活動の縮小化に伴い活動時間がないなど
新たにチャレンジしたい新中2年生・新3年生選手からのご相談やお問い合わせを受けることが多かったことから、
この新年度【新中学1年生を募集】するタイミングで選手を募集をいたします。

もし以下の条件に該当する選手がいましたら、まずは問合せホーム・DMからでも良いのでお問い合わせください。

■対象学年■
・中学1〜3年生の選手
  【2026年 新中学1年生】

■募集期間■
  定員なり次第終了 
 
■募集人数■
希望定員数【2026年 新中学1年生】10名
   【レスチ埼玉ジュニアU-12選手を除く】
 中学1〜3年生の選手【若千名募集】
【会場】〇越谷市越谷中央中学校
【会場】〇越谷市越谷流通公園サッカー場
【日程】
○月曜日 19:00〜20:30 越谷流通公園サッカー場
○火曜日 18:30〜20:30 越谷中央中学校
○木曜日 19:00〜20:30 越谷流通公園サッカー場

■こんな選手を募集します■
・所属チーム・学校を退団している選手で、プレーする環境を求めている選手
                     友達・仲間を大切にする選手
・最後までやり切ることができる選手
・サッカーへの進路を強く、意識が高い選手


■入団までの流れ■
練習会後・面談、当クラブの練習や試合に参加をしていただき、その後合否を判断させていただきます。
結果によっては、受け入れることができない場合もございますので、予めご了承ください。
レスチ埼玉ジュニアユースでの活動を意識している選手

そのあたりは、面談の際にも確認させていただきます。                 

問合せホームよりにてご希望の日程をご連絡ください。
【服装】サッカーの出来る服装
【持物】ボール(4号球)、スパイク、すね当て、飲料水
【参加費】無料
【募集人数】フィールドプレーヤー若干名(新1年生20名募集)
【締切】入団者が決まり次第締め切りとなります。

 

会場:越谷中央中学校、越谷流通公園サッカー場 

駐車スペースが少ないため、できるだけ公共機関を利用してのご来場をお願いします。

越谷中央中学校:越谷市宮前1-18-1(越谷駅から徒歩15分)

越谷流通公園サッカー場 越谷市流通団地3-5-4

 

※合否については申込者に伝達致します。 

※小雨決行ですが、中止の場合はレスチ埼玉U-15ホームページに掲載します。

 

※時間は変更になる可能性がございます。ご了承ください。

 

【審査方法】
実技審査 (試合形式.・練習態度)

 

【申込方法・手順】

①申し込みフォームにアクセスし、必要事項を入力してください。

 

②参加同意書に記載されているに必要事項を記入してください。

 

③参加同意書を当日持参して提出してください。

※原本を当日に必ず持参してきてください。

 

〈お問い合わせ〉

 

「レスチ埼玉U-15ジュニアユース セレクション係」 

TEL:0120-002-283  048-963-0410

 

【締め切り】

①申し込みフォーム

③セレクション/当日

レスチ埼玉U-12ジュニアとU-15ジュニアユースの連携指導

1. ジュニアとジュニアユースの連携指導の重要性

ジュニアとジュニアユースの連携指導は、選手の成長において非常に重要な役割を果たします。実際の試合やトレーニングを通じて、下部組織の選手が上級生から直接指導を受けることで、技術や戦術理解の向上が期待できます。また、上級生は自身の経験を活かし、ジュニア選手に対して良い手本となることで、チーム全体の士気を高める効果もあります。これにより、選手が目指す目標も明確になり、意欲的に取り組む姿勢が生まれます。結果、チーム全体のパフォーマンス向上にも寄与するでしょう。

1-1. 選手の成長における連携の役割

選手の成長において、ジュニアとジュニアユースの連携は重要な要素です。ジュニア選手は上級生からの指導やアドバイスを受けることで、技術的なスキルだけでなく、戦術的な理解も深まります。上級生が持つ経験や知識を学ぶことで、プレースタイルを磨き、試合での判断力を向上させることができます。また、合同練習や試合を通じて、異なる年齢層との競争を経験することで、実践的なプレッシャーに対処する力も育まれます。これらの体験が積み重なることで、選手の成長が促進され、より高いレベルでのプレーを実現する土台が築かれます。

1-2. チーム力向上へのアプローチ

ジュニアとジュニアユースの連携は、チーム力向上に向けた戦略的なアプローチを可能にします。異なる年齢層の選手同士が一緒に練習することで、相互のコミュニケーションが促進され、チーム全体の連携が深まります。例えば、合同トレーニングを実施することで、選手同士がそれぞれの役割を理解し、信頼関係を築く機会が増えます。また、上級生の存在は下級生に対して刺激を与え、競争意識を高める要因となります。このような環境が整うことで、チームとしての団結力が強まり、試合でのパフォーマンスが向上することが期待されます。チーム力を高めるためには、このような連携の重要性が不可欠です。

2. 連携指導の具体的な方法

ジュニアとジュニアユースの連携指導を効果的に行うためには、具体的な方法が不可欠です。まず、トレーニングメニューの共有が重要です。両チームが同じトレーニング課題を持つことで、選手同士が共通の目標に向かって、互いにインスピレーションを与えることができます。また、合同練習を定期的に実施することで、年齢層を超えたスキルや戦術の吸収が促進されます。さらに、試合の日程調整や共同参加も効果的です。両チームが一緒に試合を行うことで、実戦を通じた連携力が強化され、選手にとって貴重な経験となります。このような取り組みを通じて、選手の成長とチーム力の向上を図ることができるでしょう。

□ 練習会場 越谷総合公園多目的公園グランド

□ 練習会場 越谷流通公園サッカー場

千葉県 流山・松戸方面から練習会場に通う 武蔵野線 路線図

        □ 武蔵野線 新松戸駅から南越谷 所要時間 20分

     □      南流山から南越谷 所要時間 15分

★ 送迎コース(18時30分) 南越谷北口集合→越谷流通公園サッカー場

★ 送迎コース(18時20分) 吉川南美駅集合→越谷流通公園サッカー場

□ 練習会場 越谷市越谷中央中学校

バス順路→朝日バス 乗車時間15分 越谷駅東口 4番バス停 バス下車 中央中学校前バス停下車

□8月26日土曜日 セレクション/練習会 越谷しらこばと第2競技場

□9月18日月曜日 セレクション/練習会 越谷しらこばと第2競技場



ジュニアユース・セレクション参加申し込みフォーム

お問合せホームから24時間問い合わせができます。折り返し御連絡をいたします。問い合わせホームからの場合

児童・選手の場合は必ず保護者の同意をしてから申し込みをしてください。自己紹介では、選手・児童の本人及び保護者様に自己PR 性格など御記入をしてください。チームの参考にしたいと思います。

メモ: * は入力必須項目です